探す
みんなの笑顔が輝く“ハレの日”。
一生の思い出となる特別なシーンを彩る素敵なセレモニースタイルをお届けします
家族全員が喜びの気持ちで迎える大切なセレモニーの数々——。
子どもの卒入園、卒入学、年中行事やイベントなど、みんなで集えることを喜びながら、シーンにふさわしい装いを楽しみましょう。
ここ数年でセレモニースタイルはより自由になりましたが、その一方で会場に到着したときに浮くことのないきちんと感のある装いは、依然として人気。
普段のカジュアルとは違う王道のセレモニースタイルから、オフィスやお出かけにも着回せるトレンドスタイルを網羅しました。
親子にとって、数々の出会いが生まれる季節。清潔感と華を添える、これからのセレモニースタイルをご提案します。
子どもがお世話になった園や学校から巣立つ日。主役は頑張った子どもですから、母としては落ち着いた装いで、学校や先生に感謝の気持ちをあらわしたいもの。ただし、ダークカラーでまとめると地味になってしまいます。白いブラウスやアクセサリーで、喜びの気持ちを表現しましょう。
お世話になった先生や保育士さんに感謝を伝える会は、卒園・卒業式に続いて開催されることが多いようです。きちんと感をキープしながらも、みんなと交流しやすいスタイルが好評。セレモニースタイルをカジュアルダウンしたり、ストレッチ素材で動きやすいセットアップもおすすめです。
新しい世界にステップアップする子どもの笑顔を見守るママとして、明るく晴れやかなセレモニースタイルが主流になります。ママにとっても長く付き合う先生やママ友との出会いの場なので、浮き過ぎない良識と品格のあるおしゃれを心がけて。先輩ママにリサーチができると安心です。
先生や保護者と距離が近づく保護者会や参観日は、学校の雰囲気にあった装いを。学期ごとに年数回は行われるので、きちんと感と親しみやすさのあるセットアップが好評です。私学のオープンスクールも迷うところですが、ネイビーのスーツやシンプルなワンピースなら間違いないでしょう。
オンラインが活用されるようになりましたが、春から冬まで園や学校を何度も訪問することになります。その際は、飾り過ぎない“きちんとスタイル”が安心。濃紺スーツやシンプルなセットアップが代表的です。ただし、私学によっては厳格なルールのあるところも。下調べは入念に行いましょう。
例えば、七五三は混雑を避ける意味でも11月15日に限らず、9月~11月に行うことも増えて、かなりフレキシブルになっています。子どもの健やかな成長を祝う行事ですから、子どもやパートナーはもちろん、祖父母や親戚とのバランスも考慮。きっと、素敵な記念写真が残せるでしょう。
久しぶりに学生時代の同窓会が開催されたり、結婚式やパーティに招待される機会も増えるでしょう。お祝いの気持ちを華やかな装いで表現したいもの。ツイードやシフォン、レースなど高級感のある素材を贅沢に使ったセレモニースーツやワンピースで、品のよいドレスアップを楽しんで。
子どもの成長ぶりを披露する発表会は、着席時間が長いことを考慮した装いが正解です。例えば、ストレッチ素材のシンプルなスーツやシワになりにくい素材のワンピースがおすすめ。ワードローブに準備しておけば、茶会や観劇の誘いなど、大人の社交シーンにも自信を持って着回せます。
お子さまの夢を叶えるキラキラのドレスから、
大人顔負けのカッコいいスーツまで——。
入卒式、七五三、発表会、結婚式といった晴れやかなシーンには、正統派のセレモニースタイルが似合います。
うれしくて誇らしい気持ちにふさわしい特別なおしゃれは、子どもにとってもきっとよい思い出に。
レースやリボンに包まれた愛らしいアンサンブルやキリッとカッコいいスーツなど、きちん感あるスタイルを基本に、
お子さまが大切な日をリラックスして楽しめるよう、上質な素材感や着心地のよさを大切にデザインしています。
素敵なパパのセレモニースタイリング。
子どもの成長と門出を祝う日から授業参観まで、さまざまなシーンでドレスコードに焦らないためにシーン別スタイルをご紹介。
カジュアル化はトレンドではあるけれど、スーツをカッコよく着こなしたパパは子ども達の憧れです。