Smari(スマリ)は、伝票記入などの面倒な手続きが不要のため「返送」がスムーズに行うことができるサービスです。
▼Smariボックス(コンビニ・駅Smari)

返品申請


QRコードをかざす


ラベルを貼る


荷物を投函する

Smariボックス
1.マイページの注文履歴ページから返品申請を行う
マイページの「オンラインストアでのご注文履歴」より返品したい商品を選択してください。
選択頂いた商品のご注文詳細ページが表示されるので、「QRコードを取得する」ボタンからスマリQRコードを取得頂けます。
※発払い・着払いのご選択頂く際に誤りが無いようご注意下さい。
2.Smariボックスを利用するコンビニ・駅に行き、発送手続きを完了する
取得したQRコードをスマリボックスのモニターにかざしてください。
※Smari設置店舗の一覧は
こちら
3.ラベルを貼る
印刷された「貼り付け用ラベル」を荷物に貼り付けてください。
4.荷物を投函する
スマリボックス上部の扉を開けて荷物を投函してください。
スマリ上部の扉を閉めて、「お客様控え用ラベル」を受け取って手続きが完了します。
※Smariの詳しい使い方は
こちら
ご利用に伴う注意点
・梱包サイズは100サイズ(3辺合計100cm)までとなります(スマリボックス投函口サイズは30cm×45cm)
・スマリボックスには投函口が2つ御座います、正面から見て右側の投函口に返品する商品を投函ください
(左側に商品を投函してしまうと正常に返品できかねる可能性が御座いますのでご注意下さい)
・QRコードをかざすとスマリボックス右上部よりラベルが発行されますので必ずラベルを貼り付けた上で投函ください
(ラベルを貼り付けずに投函されますと正常に返品できかねる可能性が御座いますのでご注意ください)
Smari宅配ボックスから返品する場合
SmariQRシールが導入されているご自宅の宅配ボックスに投函する事で「返送」が行う事ができるサービスです。
Smari宅配ボックスの利用可能エリアの確認は
こちら
※Smari宅配ボックスの詳しい利用方法は
こちら
ご利用に伴う注意点
・Smari宅配ボックス投函前にダンボール・袋などにて商品の梱包をお願いいたします。