探す
興味はあるけれど実際使い方は簡単?
できあがりは?などとお客様からもよく質問をいただくので電気圧力鍋の比較をして紹介します!
ズバリ!ほったらかし調理ができるところではないでしょうか。
材料を入れてスイッチを押すだけで圧力が自動で調節されるので、完成までほとんど手がかかりません。
火を使わないので火力を調節する必要がなく、調理中にほかの家事をしたり子どもと遊んだりと、時間を有効活用できます。
また、低温調理・無水調理・スロークッカー・炊飯など、圧力調理以外のモードを搭載されているものもあるので、普段あまり作らないメニューにも挑戦でき、献立のレパートリーを増やせますよ!
それでは早速、みていきましょう!
毎日忙しくて一品料理を助けてもらいたい人に!
①Re de pot
2Lのコンパクト設計で、置く場所はそれほど困らないのはよいところ!
ご飯も炊ける仕様で、わずか25分で炊飯可能。
シンプルかつおしゃれなデザインなので、見た目にこだわりたい方、家電であってもかわいいものを置きたい方には人気です。
フタに印があるので開閉は誰でもわかりやすくできると思います。
しかし、自動調理モード選択が料理名ではなく数字なので、説明書とにらめっこしないとわからず、他のものと比べると直感的に選べず、使いにくい部分だなぁって思いました。
しかし、一回、一通り操作してしまえば説明書のいっている内容が理解できるので料理が簡単にできます!
一回目は実験をするつもりでトライして。
圧力表示ピンが奥底に埋まっており、上がったかどうかがわかりづらいのは難点かも?
レシピの数が12と少ないため、自分で調理時間を見極める必要があります。
料理に慣れている人で、一品圧力鍋にまかせたいとか時短をねらってだったらオススメです。
庫内が小さいので私のようにたーっぷり食べたい人には向かないかもです。
ポイントピックアップ
☑️蓋→スライド式
☑️圧力表示ピン→わかりにくい
☑️圧力調整機能→なし
☑️保温機能→あり(最大1時間)
☑️再加熱機能→あり
☑️レシピ数12
家電を置いた見た目にこだわりたい方に!
②T-fal ラクラククッカー プラス
低温調理からパン作りまで対応できる1台16役の電気圧力鍋。
パンやケーキが作れる「ベイク」や、玄米も炊ける「炊飯モード」、カレー・角煮・豆類・鍋が作れる「レシピモード」を搭載しているのも特徴です。
ムラなく熱が伝わりやすいため、均一な仕上がりに!
フタが四角いので、斜めにズラして回すだけで開閉でき、取っ手が上についているため、片手で操作できるのも便利なところ。
ただ、圧力表示ピンが低い位置に埋まっており、上下の動きがわかりづらく感じる方もいるかも?
説明書を見なくても、簡単に操作ができ、お手入れまでラクラクできちゃいました。
料理初心者さんからベテランさんまで使えますよ。
ただ、釜がちょっと特殊な形をしているので思ったほどは材料が入れれないのは残念かな?
ベイクモードもあるため、ホームベーカリーとしても使えますよ。
毎日の調理を楽しくしたい人に使ってほしいです
ポイントピックアップ
☑️蓋→スライド式
☑️圧力表示ピン→ちょっとわかりずらい
☑️圧力調整機能→なし
☑️保温機能→あり(最大24時間)
☑️再加熱機能→あり
☑️レシピ数105
初めてさんから本格料理を作りたいあなたに
③おうちシェフ pro
見た目も丸くてかわいいですが料理の腕前もバッチリ!
細かい圧力コントロールを実現する、独自の「スマートプレッシャー技術」が採用されています。
加圧だけでなく減圧も自動で行われるため、自然減圧より短い時間で調理可能です。
私のようにたーぷり食べたい方や、家族のごはんを用意するのはもちろん、作り置きを用意したい場合にも便利な容量です。
機能は、保温・再加熱があるのに加え、100種類の自動調理メニューを搭載。
カレー・シチュー・煮込み料理の大半が、該当の番号を選択しスタートを押すだけで作れます。
説明書がなくても本体を見ただけで操作がラクラク!
多機能でも設定に迷うことは少ない印象。
調理が終わると圧力表示ピンが突き出て、フタを開けるタイミングもわかりやすいため、使っていてストレスを感じませんでした。
おいしく料理ができるので店舗スタッフも「欲しくなっちゃった」の声があがるほど人気でした!
私個人的には料理のできる量から、本体のしっかりした作り、そしてできあがった料理を食べて総合的に見ると、おうちシェフがオススメです!!
ポイントピックアップ
☑️蓋→スライド式
☑️圧力表示ピン→わかりやすい
☑️圧力調整機能→あり
☑️保温機能→あり(最大720時間)
☑️再加熱機能→あり
☑️レシピ数100
作ってみたい料理に対応しているかどうかで選んでみてください。
電気圧力鍋は、モデルによって利用できる調理方法が異なります。
例えば、無水カレーを作りたい場合は、無水調理に対応した電気圧力鍋を選ばなければなりません。
せっかく作りたいレシピがあるのに作れないと残念ですよね!
電気圧力鍋の容量は、「人数+1L」が一般的な目安です。
一人暮らしの場合は2L前後、4人家族の場合は5L程度のモノがおすすめです。
蓋の開閉の仕方や中の釜の大きさは見ておくとよいと思います。
いかがでしたか?
私のように食べることが大好きで忙しいときもおいしいものが食べたい!そんなあなたにオススメする電気圧力鍋でした!
難しそうなんて思われてる方も多いようですが、意外と使ってみると操作も簡単ですし、お手入れも簡単なので一回使ったら私のように電気圧力鍋のとりこになっちゃうかも??
みなさんでおいしいご飯を楽しみましょー!