探す
梅仕事の季節。
昨年に引き続き、
我が家では梅干しを作ります。
まだやったことのないあなたも、今年はぜひチャレンジしてみて!
タッパーウェアのデコレーターは梅干し作りに最適!
✔重石がいらない!
梅酢が上がるまでに、1日1〜2回容器をゆっくり回すだけ。
水漏れ防止構造のシール(ふた)だからこそ。
回すことで全体にまんべんなく塩をまわすことができて、梅酢もしっかり上がります。
他にも、
✔軽くて扱いやすく、消毒が簡単。
✔積み重ねて収納出来る。
✔酸やアルカリに強いので安心。
と推しポイントが満載!
梅は、「南高梅」と「露茜」いうすももみたいな見た目が特徴の品種を使用。
どんな違いが出るか楽しみです。
マキシデコレーターなら3キロ漬けられます!
今年はマキシデコレーターで3キロ、
グランプリデコレーターLで1キロ着漬けました。
塩分や酸に強いホーローも梅作りにはぴったりなんです。
匂いや色移りもなく、保存にも最適。
梅干しの他にも、梅酒や梅シロップ作りにはこちらもオススメ!
定番人気のセラーメイトシリーズ。
他にもこんなアイテムも。