探す
常備菜の保存容器選びのポイントは、衛生面・密閉性・耐熱性。
作り置きのためのものだから、数日間の保存のために、より安全で、より使いやすいもの選びたいですね。
保存方法や、温め方など、保存~食卓へ出すまでをスムーズにしてくれる容器をご紹介します。
まず最初にご紹介するのは『琺瑯容器』野田琺瑯ホワイトシリーズ。
琺瑯は、金属素材にガラス質の釉薬がコーティングされています。
表面がガラス素材だから、汚れや匂いがつきにくく、酸や油、塩分にも強いのが特徴です。
冷凍から直火までOK。
またオーブン調理も得意なので、グラタンなどを作って、冷凍保存後、食べる時にはオーブンで焼くだけ。デザインもシンプルなので、そのまま食卓に出せるのも、嬉しいポイントです。
ご紹介した商品はこちらから↓
続いてご紹介するのは『パック&レンジ』シリーズです。
ガラス製なので、琺瑯容器同様に色移りや匂い移りがしにくい特徴があります。
そんなパック&レンジの最大の特徴は、透明なこと。
保存時に中身がひと目で分かる点は、うっかり忘れてた…なんてことも防ぐことができます。
保存中の管理がとってもしやすいから作り置き容器におススメです。
また、オーブンに加えて電子レンジの使用が可能。
綺麗な透明容器は、琺瑯容器同様に、器としてそのまま食卓へ出せる点もおススメポイントです。
ご紹介した商品はこちらから↓
続いておススメしたいのは『チャーミークリアキャニスター』
これまでにご紹介したガラスの特徴はチャーミーも同様。
色移りや匂い移りしにくく、酸や塩分に強い特徴があるから
ピクルスや梅干しの保存、オイル漬けにもオススメです。
蓋の上部も透明だから、上から見ても中身が分かる点も使いやすさのポイントです。
その他、長く保存するためには、衛生面も大切です。
ガラス容器は、煮沸消毒が可能なのも、常備菜の保存におススメな理由です。
長期保存の際には、『パストリーゼ』アルコール消毒もおススメです。
ご紹介した商品はこちらから↓
常備菜の保存におススメの容器をご紹介しましたが、いかがでしたか?
容器選びの参考になれば嬉しいです。
ここから先、ご紹介する商品は、常備菜作りなどお料理時間をスムーズにしてくれるおススメグッズや、保存ボトルを少しだけご紹介します。
ひとつ目は『抗菌クッキングツール』
シリコン製なので、鍋やフライパンを傷つけにくく、ツールスタンド無しでもヘッドが浮く設計なのでお料理中の横置きも衛生的です。
さらに、小さじ・大さじの目盛付きだから、計量と調理がスムーズに。
スプーンタイプを使えば、盛りつけまで1本でこなしてくれ、洗い物も減らすことができます。
ご紹介した商品はこちらから↓
ふたつ目は、保存ボトル…使うシーンに合わせて、自分にあったボトルを見つけてください。
①『KILNERニュークリップボトル』
果実酒やジャムなどの保存容器でも有名な『KILNER』ブランドから、見た目もおしゃれなガラスボトルをご紹介です。オイルなどの保存はもちろん、冷たい飲み物を入れるのにオススメです。
そのまま食卓に出したくなる可愛さです。
②『トゥルードゥーオイルボトル』
傾けるだけで、フタが開き注ぐことができるのが特徴です。お料理中に片手がふさがっていてもサッと使えてストレスフリー!
ガラス製のオイルボトルなので、オイルの他、ビネガー、料理酒、みりん、ドレッシングなどにもお使いいただけます。
③『OXOオイル&ビネガーディスペンサー』
②と同時にガラス製で、片手注ぐことができるボトルです。OXOブランドらしいシンプルなデザインもおススメです。
④『シーズニングボトル』
こちらは、ガラス製ではないですが、軽くて割れにくく、たっぷり入れて使えるボトルです。
ワンタッチで開けることができるキャップ付きなので、液体が空気に触れにくいのも特徴です。
①『KILNERニュークリップボトル』
②『トゥルードゥーオイルボトル』
③『OXOオイル&ビネガーディスペンサー』
④『シーズニングボトル』
ご紹介した商品はこちらから↓