
母の日の贈り物 | ビューティー&ケア
「いつもありがとう」
今年は感謝の気持ちを言葉にしてみませんか?
あげる側も、もらう側も笑顔になれる、素直な気持ちを伝えよう。
気持ちだけ
母の日は毎年5月の第2日曜日、今年は5月8日(日)です。
気持ちだけで充分よ、なんて言われても、やっぱり感謝の気持ちと一緒にちょっと気の利いた「何か」を贈りたいもの。
今日は母の日ギフトにぴったりなアイテムを、ビューティー&ケア担当MDのSさんに教えてもらいました。
「ワンズテラスの母の日って、いろいろなシーンがありますよね。あげる相手が義母と自分のお母さんでは選ぶものが違ってくるでしょうし、自分がもらう側なら"こんなものがもらえたら嬉しいな"と、パートナーや子供たちにちょっとだけ期待したり…。そんなシーンを考えて選んだ、今年の私のおすすめは3つです。
"ギフト選びは楽しいけれど、何をあげたらいいのかなかなか決められなくて"という方の参考になれば嬉しいです!」Sさん。
01. 「働き者の指先をいたわって欲しい」 ハンド&ネイルクリーム
ローズ、ガーデニア、リリーが香る、小さなハンドクリームセット。
ホホバオイルやシアバター、ハチミツエキス配合で、指先までしっかり保湿してくれます。
家事の合間に、外出先で、選べる3つの香りでリラックス。
02. 「いつまでも元気でいてね」 ビートクッション
新感覚の4段階ぶるふわ振動が効きそう。
独自のローラー形状は、背中や腰などの気になる部分にしっかりフィット。
高性能モーターによる振動で、筋肉のストレッチとセルフメンテナンスができます。
リビングにそのまま置いておける、ブラウン系のクッションカラーも◎。
すき間時間にストレッチ!
03. 「たまには優雅なバスタイムを」 バスペタル ギフトボックス
ギフトにぴったりの、華やかな入浴剤。
お花屋さんに入るのがちょっと気恥ずかしい男性も、これなら贈りやすいはず。
送ることもできるボックス入りパッケージは、離れて暮らすお母さんへのギフトにもおすすめです。
鮮やかに浮かぶ花びらのような、優雅なバスタイムをプレゼント。
毎日忙しくても自分の時間を楽しんでほしいから。
今年は会う時間をつくって、「いつもありがとう」の言葉と一緒に母の日ギフトを贈りませんか?
ご紹介したアイテムは義理のお母さん、子育て奮闘中のパートナー、一緒に育児を頑張っているママ友へのギフトにもぴったりです。
参考にしてみて下さいね♪
ご希望のお客様に、カーネーションのイラストがかわいい「母の日限定ギフトタグ」をご用意しています。
詳しくはお近くの店舗スタッフまでお問い合わせください。
※オンラインストアは通常のギフト包装のみとなります。ご了承ください。
関連アイテム

Sさん
Tomine(トミーヌ)ことビューティー&ケア担当MD。しっかりしているようで、ほんのちょっとだけ面倒くさがりなところも。最近の関心はヘアケア。

22.04.15 UPDATE