25.02.20
ずぼら飯、ときどきこまめ vol.24
フライパン蒸し器でつくる
鶏ひき肉の蒸し豆腐
鶏ひき肉の蒸し豆腐
「鶏ひき肉の蒸し豆腐」を作っていきましょう。
使うのは、フライパンに乗せられる蒸し器!


鶏ひき肉の蒸し豆腐
◎材料
豆腐、 1丁
(耐熱皿に合わせたサイズで)
鶏ひき肉 80g
(豚ひき肉でも◎)
生姜 1cmくらい みじん切り
塩 ひとつまみ
紹興酒、 小さじ1.5
コリアンダー 15cmくらい

ひき肉、生姜、紹興酒、塩を入れてさっと炒めておく。

フライパンに水をはり、蒸し器をセット、
火にかけて沸騰させておく。


耐熱皿に豆腐入れて、蒸し器において、
そこに炒めた具材を乗せて、蓋をする。


蓋をして5分。もう出来上がり。
パクチーを乗せたら、アジアっぽさも出て美味しい。
ニラや生姜だれでも良い。フライパンでできるから、洗うのも簡単。ずぼら飯だなぁ。


冷え込む日に、身体も温まるニューです。
ぜひお試しください。
Photo:太田太朗

今回使った道具はこちら


RECOMMENDED ITEMS関連商品

福田春美さん
ブランディングディレクター(札幌出身)
ライフスタイルストア、ホテル、プロダクト、企業のプロジェクトなどのブランディングを手掛ける。代表的なのは、大樹町にあるメムアースホテルのブランディング.趣味が料理と旅。著書に自身の生活の様を綴った「ずぼらとこまめ」主婦と生活社がある。
2022年3月には京都のホテル、萩の伝承地区にレストラン、宿泊施設のオープンのブランディングとPRディレクターも担当している。