24.06.18
バイヤー達の偏愛道具 Vol.138
夏の水分補給に
たっぷりサイズのウォーターボトル

内田バイヤー
短大で経営学を学んだ後、ライフスタイルショップでの販売スタッフ、バイヤーを経て、212Kのバイヤーになりました。様々な調理器具に出合え、美味しい料理を作るお手伝いができる素敵な仕事です。私自身食べる事が大好きなので、料理をすることの魅力を、調理器具を通して多くの方にお伝えできたらと思っています。
バイイングのポイント:実際に使ってみて、キッチン専門店としておすすめできる商品かどうか。
愛用品:アナロンフライパン、Staub、家事問屋下ごしらえボウル、セレクト100ピーラー、チリトリザルボウル、オークス菜箸トング、ラバーゼキッチンスポンジ

ひとひねりでフタの開閉が出来るのも使いやすいポイントです。
内田バイヤーのコメント
212Kでも大人気のdailyウォーターボトルです。500mlサイズが発売したタイミングから使用していますが、飲み口のネジの部分が口に触れにくく、ひとひねりでフタの開閉が出来るのでノンストレスで水分補給が出来てお気に入りでした。
指が入りやすい広めのハンドル付きで、ちょっとした持ち運びの時にも便利なんです。1つ残念だったのは私には量が少ないところ。。。
ところが待望の1Lサイズが発売になりました!きっと私以外にも1Lサイズを待っていた方もいらっしゃるはず!(と勝手ながら思っています)
お手入れ面でもフタがパッキンレスの仕様でパーツが少なく、口径も広いでのメンテナンスもしやすくおすすめです!
これから暑ーい夏がやってきますので、水分補給のお供にもおすすめしたい逸品です!