23.06.27
バイヤー達の偏愛道具 Vol.87
電子レンジにも対応
そのまま食卓に出してもOK

内田バイヤー
短大で経営学を学んだ後、ライフスタイルショップでの販売スタッフ、バイヤーを経て、212Kのバイヤーになりました。様々な調理器具に出合え、美味しい料理を作るお手伝いができる素敵な仕事です。私自身食べる事が大好きなので、料理をすることの魅力を、調理器具を通して多くの方にお伝えできたらと思っています。
バイイングのポイント:実際に使ってみて、キッチン専門店としておすすめできる商品かどうか。
愛用品:アナロンフライパン、Staub、家事問屋下ごしらえボウル、セレクト100ピーラー、チリトリザルボウル、オークス菜箸トング、ラバーゼキッチンスポンジ

内田バイヤーのコメント
サラダが美味しい季節になってきましたが、サラダを一段と美味しく食べるためにおすすめなのがサラダスピナーです!サラダスピナーを使うとドレッシングが薄まらず美味しいサラダになりますが、本体サイズが大きくて収納の場所を圧迫しがちなのは結構マイナスイメージだったりしませんか??このサラスピナーもサイズはφ23cm 高さ15cmとそれなりに大きいのですがボウル部分が電子レンジにも対応しているガラスボウルなのがポイント!お料理にももちろん使用できますが、サラダボウルとして食卓に出してもOKなシンプルさ。いろんな用途があるとちょっと大きいアイテムでもありかなと個人的にお気に入り。あとは冷凍ストック用の野菜を水洗いして、下茹での代わりに電子レンジで加熱、冷凍前に水分を抜くためにスピナーとして活用の一連の流れがこれ一つで完結出来るのもおすすめの使用法です!